2021/09/11(土)
腰痛と首の関係について!
カテゴリー:ストレートネック(スマホ首)
腰痛と首は切ってもきれない関係です
これまでに寝違えた経験はあるかと思いますが
首が悪くなったにもかかわらず体全体がロボットのように動かなくなりますよね
これは首の筋肉が硬くなることで全身の筋肉に影響が出ることを意味します
首の位置関係により筋肉が入りやすくなるところと入りにくくなるところがあります
首の向いている側の筋肉は入りやすくなります
なので下を向いていれば腹筋側が
上を向いていれば背筋側が
右を向いていれば右側が
力が入りやすくなるということです
首の位置が真ん中にあれば常にバランスの取れた状態になります
ほとんどの方はストレートネックになっており
頭が前に出て顎が上がっていると思います
そのため背筋側に力が入りやすくなっており
常に腰の力が入り腰が反り易い状態になっていますね
この状態が続くと背骨のS字カーブがなくなり負担がかかりやすくなっていきます
そん感じで腰痛と首の関係について動画で確認ください