2022/02/19(土)
猫背改善!前鋸筋段階別トレーニング法を紹介
カテゴリー:ストレートネック(スマホ首), 猫背
猫背改善シリーズ③
前鋸筋トレーニングの別法です
前鋸筋という筋肉は猫背の改善において必須の筋肉となります
この筋肉をうまく使えている方は非常に少ないです
猫背の改善は姿勢を改善したい方はもちろんのこと腰痛・肩こり・首痛・頭痛などにすごく影響します
猫背によって痛みが出ているのは猫背によって引っ張られている筋肉や体の重さを支えるために働いている筋肉に常に力が入りすぎていることによって起こります
これが繰り返し何年も行われることによって椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症となり坐骨神経痛などの痛みや痺れを出現させる要因となります
症状が出てしまっている方は猫背姿勢の改善を図りましょう
症状が出ていない方も痛みや痺れはある出来事をきっかけに急に出てきますので出来るうちに対策を取りましょう
その対策の一つとして今回お伝えするエクササイズを試してみてください
前鋸筋だけではなく肩甲骨周りの筋肉や肋骨、背骨などあらゆるところに効きます