「おすすめ調味料」の記事一覧
2024/07/02(火)
カテゴリー:おすすめ調味料
栄養の事を勉強していくと避けて通ることができないのが油の問題
どの栄養よりも大事なのが油です
栄養素の中には油に溶けて吸収されるものもあります
特にビタミンは油に溶ける脂溶性ビタミンがありますのでドレッシングのノンオイルは避けてくださいね
さて
加熱用の油を考えてきた時にオリーブオイルが選択肢に出てきますよね
そしてどのオリーブオイルを選んだらいいのかわからない方が非常
続きはこちら»
2023/06/20(火)
潮については油に並んでしっかりとしたものを確実に選んで頂きたいです
塩というのは大きく分けると3種類あります
1.精製塩
2.再生加工塩
3.天然塩
1.精製塩は海水などを汲み上げて塩の主成分であるNaClのみを残しその他の成分を除去されている塩です
一般的に非常に安価で売られている塩はこれが多いです
2.再生加工塩は精製塩や輸入した潮
続きはこちら»
2023/05/31(水)
前回は加熱用油のお話をしました
少しだけ振り返ると
加熱用油でおすすめはオメガ9系のオリーブオイルや菜種油である
飽和脂肪酸は取り過ぎてしまうため加熱用油には適しているが常用使いするにはリスクがある
というお話でした
詳しくはこちらをご覧ください
https://seitai-syouka.com/osusumecyoumiryoukanetuyouabura/
そも
続きはこちら»
今回からは具体的な調味料の選び方やおすすめのものを紹介していきます
初めは最も重要な油です
なぜ重要かというと細胞の膜を形成したり(フィルター機能を果たしますので悪いものは細胞内にいれずいいものを中に入れるようになります)、油に栄養素が溶け込んでいたり、他の栄養素を保護し栄養の吸収効率を上げてくれたりするからです
油によって炎症を起こしやすくしたり逆に抑えてくれたり、記憶力を
続きはこちら»