2023/04/19(水)
今回はファスティングで得られる効果についてです
ファスティングでイメージされることは
ダイエットであったり
美容効果ではないでしょうか?
それも間違いではありません
しかし、本来のファスティングの目的は
【細胞のリセットとデトックス】となります
今回はリセットについてお話しします
その結果としてダイエット効果や美容効果があります
細胞のデトックスと
続きはこちら»
この度は整体院松華の提供する体質改善プログラムにご参加いただきありがとうございます
今回のプログラムは腸内環境の改善を図り正しい食生活を取り戻し、【あなたの手に入れたい健康・幸せを手に入れるプログラム】となります
本当に食により健康と幸せが手に入ると言えるのか?
それは食育が全ての基盤となるからです
それは食育基本法という憲法の中にしっかりと示されています
以下食育基本法の前文よ
続きはこちら»
2023/04/14(金)
カテゴリー:ファスティング
ファスティング期の説明
ファスティング期は空腹感を感じたらドリンクを飲むだけですので難しい事はありません
気をつけなければいけないのは体調不良の際の対処です
普段の生活習慣が良くない方は出る可能性があります
酵素ドリンクの味が合わない方もいるかもしれません
それは身体の栄養が充足していないという事です
栄養が整ってくると味が変わってきます(慣れてきたと表現する方が多いです)
&nbs
続きはこちら»
カテゴリー:ファスティング
ファスティングの中で一番重要なのが復食期です
ファスティング期を終えると気が抜けやすいですが、最後まで真剣に取り組んでくださいね
酵素ドリンクがある方やゼリーがある方は1日20〜30ml飲んでください
飲むタイミングは間食もしくは寝る前がおすすめです
空腹感が強くあれば飲んでも問題ありません
水やルイボスティー、亜麻仁油も準備期と同様です
よく噛む(30回以上)ようにし
続きはこちら»
2023/04/13(木)
カテゴリー:ファスティング
これまでファスティングを実施した方たちが食べた一例を紹介します
基本は「まごわやさしい」を意識した食事になります
ただし完璧に100%行おうとすると難しい所もあるので
その時の環境に応じたアドバイスをさせていただきます
・仕事場のお弁当を食べる
・食事の時間が理想的ではない
・接待がある
・食べていいのかいけないのかわからない
など疑問に思うことがあればお気軽に
続きはこちら»
カテゴリー:ファスティング
まず今回行うファスティングは3日間ファスティングと言います
準備期(2〜5日程度)
ファスティング期(3日間)
腹食期(3日間)
と3つの期に分かれます
3つの中でも準備機が一番大変かもしれません
それは食べる物を気をつけなければいけないからです
準備期の食事はファスティング終了後でもおすすめのものとなりますので明日から始めても全く問題はありません
続きはこちら»