2021/10/04(月)
カテゴリー:ストレートネック(スマホ首)
ストレートネック・スマホ首は腰痛や肩こり、首痛などあらゆる病気に関係があります
さらにひどくなるとヘルニアや脊柱管狭窄症などの神経症状が出てきてしまいます
猫背の方がなりやすいとされていますがやはり姿勢の悪さが気になるところです
原因部位は色々とあるんですが今回のそのうちの影響力の
続きはこちら»
2021/10/01(金)
カテゴリー:ストレートネック(スマホ首)
ストレートネック・スマホ首は放置すると危険です!
これらを放置した結果
肩こりや首痛はもちろんのこと腰痛や膝痛、頭痛を引き起こします
更にひどくなると脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの痺れ症状が出現することに繋がります
テレワークやパソコン作業、スマホをいじったりする事で首への負担がかなり大きいものになっています
最近では車の運転の時に
続きはこちら»
カテゴリー:営業日のご案内
10月の営業日についてのご連絡
下記日程以外は
平日と土曜日:8:30〜21:00
日曜日と祝日:8:30〜18:00
となります
【10月の特別営業日のご案内】
10/1(金) 休み
10/8(金) 休み
10/9(土) 休み
10/12(火) 8:30〜18:00
10/14(木) 休み
10/19(火) 休み
10/24(日) 14:00〜18:00
10/27(水
続きはこちら»
2021/09/21(火)
カテゴリー:ストレートネック(スマホ首)
腰痛にも肩こりにも関係が深いストレートネック
最近ではスマホ首ともいいますね
ストレートネックの改善に首のストレッチ を行う方が多くいらっしゃいますが
実はそれでは改善しないケースがほとんどです
なぜならばストレートネックのそもそもの原因は首ではないからです
ストレートネックになっている時は
首の位置関係に
続きはこちら»
2021/09/16(木)
カテゴリー:ストレートネック(スマホ首), 朝起きたときの腰痛, 猫背, 腰痛
今回は首痛や肩こり、腰痛などあらゆる症状に関係する首について
ストレートネックやスマホ首、猫背などの改善が図れるタオル枕を紹介します
バスタオルがあれば出来ます
よくオーダーメイドの枕を購入される方もいらっしゃいますがそれでもなかなか会わないことがあります
是非一度枕タオルを作成してみてください
いい効果が出ると思います
https://
続きはこちら»
2021/09/14(火)
カテゴリー:ストレートネック(スマホ首)
ストレートネックの改善にストレッチやエクササイズ、ヨガなどをされる方は多いのではないでしょうか?
その時には良くなってもすぐにもで追ってしまう方が多いのが実情です
戻ってしまう原因に対してもしっかりとアプローチしていきましょう
戻ってしまう原因はその筋肉を固くしてしまう動き方をしてしまっているから
続きはこちら»